【横須賀】ヨコスカネイビーバーガーって知ってる?「TSUNAMI」で本場の味を堪能しよう♪

食べ歩き
スポンサーリンク

こんにちは、藍華(@aika_aihana)です(^^)

横須賀のご当地グルメといえば、「よこすか海軍カレー」が思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。

実はこの他に、「ヨコスカネイビーバーガー」というご当地バーガーもあるのです。

本記事では、ヨコスカネイビーバーガーについて、そしてこのご当地バーガーを提供している「TSUNAMI」に行ってきたのでご紹介いたします。

どぶ板通りで絶品ハンバーガー!

京急線汐入駅から徒歩3分、米海軍ベースまでの商店街一帯が「どぶ板商店街」と呼ばれるところです。

ちょっとここで余談、「どぶ板商店街」の由来について。

昔、道の中央にドブ川が流れており、人の往来や通行の妨げになってしまっていました。

それを海軍工廠かいぐんこうしょうより厚い鉄板を提供してもらいドブ川に蓋をしたことから、いつしかこの呼び名がついたそうです。

そんな軍港街として発展したどぶ板商店街でまずは腹ごしらえ♪

今回は、お得なきっぷ『よこすか満喫きっぷ』についている「食べる券」を使えるお店から選びました!

「食べる券」は、加盟店17店舗の中から1つ選ぶことができます。

その中から選んだのはこちら!

メキシコ料理・横須賀ネイビーバーガー「TSUNAMI」です!

外装からして、すごくアメリカン!!

異国情緒溢れる趣にテンションが上がります♪

「食べる券」では指定メニューのみ使用できるようです。

こちらでは、「ジョージワシントンバーガー(クオーターサイズ)、ソフトドリンク」のセットをいただきました。

ジョージワシントンバーガー(クオーターサイズ)

クオーターサイズのパテは通常の1/2サイズなのに、すごく大満足のボリューム!!

女性の方はお腹いっぱいになるサイズだと思います♪

ソースはかかっていないので、卓上に置かれているケチャップ・マスタードを使って自分好みに味付けできるのも楽しいですね!

ヨコスカネイビーバーガーとは?

米海軍内で食べられていた「ネイビーバーガー」のレシピを、2008年に横須賀基地と横須賀市の友好の象徴として提供してもらい、独自にアレンジしてできあがったのが「ヨコスカネイビーバーガー」。

特徴は、

  • パテには赤身の多い牛肉100%使用
  • 牛肉本来の味が損なわれないようにパテを焼くため、「まるでステーキをパンではさんだような」と形容される
  • トッピングは玉ねぎやトマトが基本だが、店舗により異なる
  • 食べる本人が、ケチャップやマスタードで調味する。

栄養価が高く、勤務中でも手軽に食べれるものということで海軍内で食べられていたネイビーバーガー。

とてもシンプルですが、素材の旨みを感じられる、ファーストフード店では味わえないハンバーガーです!

まとめ

横須賀基地と横須賀市の友好の象徴として継承・開発された歴史のある「ヨコスカネイビーバーガー」。

横須賀に立ち寄った際には、「よこすか海軍カレー」もいいけど、「ヨコスカネイビーバーガー」も是非味わってみてください♪

店舗情報

  • 店名: TSUNAMI
  • 住所: 〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2丁目1ー9 飯田ビル
  • 電話番号: 046-827-1949
  • アクセス: 京急線汐入駅から徒歩約6分
  • 営業時間:11:00〜22:00

※本記事を紹介していただきました!!

じゃらん特集一覧 食べログプレミアムサービス

コメント